安藤 覚


(僧名 覚堂 廣徳寺 十六世 重興大心覚堂大和尚)

明治32年 厚木市飯山にて 父憲三、母トキの四男として生誕。

大正に入り三田清源院自証塾にて学び、横浜市神奈川区にある本覚寺にて安居する。徴兵検査を経て入営、伍長勤務にて除隊後、日本大学文学部にて学ぶ。昭和に入り読売新聞社に入社、同6年に父、憲三(安龍寺住職 大安無我大和尚)遷化により、安龍寺住職に就任する。

昭和17年に下依知、広徳寺に転住。読売新聞社政治部長を退職し、総選挙に立候補して初当選、大政翼賛会連絡部長、内閣参与、内務省委員などを歴任、太平洋戦争終戦後公職追放令により追放されるが、追放解除後、同28年総選挙に立候補当選する。日本自由党、日本民主党、自由民主党を経て 同35年厚生政務次官、衆議院外務常任委員長に就任、同40年 衆議院日韓条約特別委員長に就任し日韓交友に寄与する。(国会議員5期)

同42年、11月27日 68歳 遷化

本寺清源院より重興を賜る 廣徳寺 十六世 重興大心覚堂大和尚

本葬、厚木市葬、議員葬が修業され、廣徳寺に埋葬される。
正四位に叙せられ、勲二等旭日重光章を追賜される。

曹洞宗において僧籍のある国会議員では、福島県出身で東京において活動された、広川弘禅(農林大臣歴任)氏とともに歴史に名を残している。

安藤 覚の墓

安藤 覚の略歴碑

安藤 覚の銅像

元内閣総理大臣 池田勇人 書

元文部大臣 愛知揆一 書